Shufoo公式アプリなら豪華賞品が毎月当たる
 ブロッコリーは電子レンジでチンしよう!茹でるより栄養キープ&時短にも

ブロッコリーは電子レンジでチンしよう!茹でるより栄養キープ&時短にも

ビタミンやカリウムが豊富なブロッコリーは、電子レンジで調理すると栄養素を無駄なく摂取できます。電子レンジを使用する際は食感を損なわないように、水分を追加してから加熱するのがポイント。ブロッコリーを電子レンジで加熱する方法や上手な保存方法、お弁当にもおすすめのアレンジレシピを紹介します。

ブロッコリーを電子レンジで加熱するメリット

まな板の上に置かれたブロッコリー
ブロッコリーをレンチンすると、栄養をキープしやすくなるのが大きなメリット。鍋で茹でる調理方法と比べて、時短になるのも嬉しいポイントです。

栄養を損なわない

ブロッコリーを電子レンジで加熱すると、茹でた場合と比べてより多くの栄養をキープできます。ブロッコリーに含まれるビタミンやカリウムなどは、水に溶け出しやすい性質の栄養素です。電子レンジで加熱すると、栄養素が水に溶け出す量が減り、効率良く栄養を摂取できます。
<調理方法別・ブロッコリーの栄養素の違い(可食部 100g当たり)>
茹で 電子レンジ加熱
ビタミンB1 0.17mg 0.06mg 0.18mg
ビタミンB2 0.23mg 0.09mg 0.25mg
ビタミンC 140mg 55mg 140mg
カリウム 460mg 210mg 500mg
※参考:日本食品標準成分表(八訂)増補2023年
※電子レンジ調理が生の状態より栄養素が多いのは、加熱によりブロッコリーのかさが減り、100g当たりの栄養素が増えるためとされています。
ブロッコリーとカリフラワーの栄養素の違いはこちらをチェック!

手早く調理できて後片付けも楽ちん

電子レンジでブロッコリーを調理すると、お湯を沸かさずに済むのもメリット。鍋でお湯を沸かしてブロッコリーを茹でると調理に時間がかかり、鍋・ザルの後片付けも発生します。電子レンジなら手早く調理でき、後片付けも耐熱容器を洗うだけで済みます。

ブロッコリーを電子レンジで加熱する方法

ブロッコリーを電子レンジで加熱する際は、事前にしっかり洗い、食べやすい大きさに切っておきましょう。電子レンジでのブロッコリーの蒸し方を解説します。

①加熱前にブロッコリーを洗う

ブロッコリーをボウルの水に浸す様子
ブロッコリーは電子レンジで加熱する前に、しっかり洗っておきましょう。複雑な形状のブロッコリーは、水でサッと洗うだけでは汚れが落ちにくいので、以下の手順を意識してください。
<手順>
①鍋やボウルに水を入れ、ブロッコリーのつぼみ側を下にして水に浸ける
②水がこぼれないようフタをして、円を描くように振り動かす
③遠心力によってブロッコリー内部の汚れが取り除きやすくなる
④水を取り替え、2~3回繰り返す
<しっかり洗うなら酢水を使う方法も>
①ボウルに水を張り大さじ1の酢を入れ、つぼみを下にして15分漬ける
②茎を持ち軽く揺らして水から出す
③酢を加えることでブロッコリーの表面が水を弾きにくくなり、汚れが落ちやすくなる
ブロッコリーの洗い方や保存方法は、こちらの記事でも紹介しています。

②食べやすい大きさに切る

包丁でブロッコリーの房を切る様子
茎の付け根に包丁を入れて小房に分け、大きいものは1/2に切ってサイズを揃え、均一に火が通るようにします。芯は外側の硬い部分を切り落とし、薄切りにして一緒に加熱します。芯にもたくさん栄養が含まれるので、捨てずにおいしく食べましょう。

③耐熱皿に載せ加熱する

電子レンジを操作する女性
切ったブロッコリーを耐熱皿に載せ、水を回しかけ、ラップをして加熱します。
<加熱時間と水の量の目安>
ブロッコリーの量 水の量 加熱時間
1/2株 大さじ1 600Wの電子レンジで2分半
1株 大さじ2 600Wの電子レンジで4分
加熱時間は電子レンジの機種によって異なるので、様子を見ながら調整しましょう。

ブロッコリーを電子レンジで加熱するときのポイント

水滴の付いたブロッコリー
ブロッコリーを食感良く仕上げるポイントは、加熱前に水をかけること。また、茹でたときに比べて硬めの食感になりやすいので、やわらかい食感が好みの方は長めに加熱すると良いでしょう。

加熱する前に水を回しかける

ブロッコリーをそのまま加熱すると、水分が抜けて食感を損なう可能性があります。水は目安量を参考にし、ブロッコリーの量に合わせて調整してください。加熱後にラップをしたまま長時間置くと、蒸れて水っぽくなることもあります。加熱後はすぐに取り出し、粗熱が取れたらラップを外すのを忘れずに。

好みに合わせて加熱時間を調節する

加熱時間によってブロッコリーの歯ごたえが変わるので、好みに合わせて調整しましょう。一般的に、茹でるよりも電子レンジ調理の方が、硬めの歯ごたえになりやすい傾向があります。やわらかめが良い場合は、まず目安時間加熱して、様子を見ながら追加で再加熱を。

電子レンジで加熱したブロッコリーを保存するコツ

保存容器に入ったブロッコリー
ブロッコリーは電子レンジ加熱でやや硬めの状態にしておくと、長持ちしやすくなります。水気が残っていると傷みやすくなるため、加熱した後はキッチンペーパーで水気を拭き取ってから保存容器へ移しましょう。
加熱したブロッコリーは冷蔵保存で3~5日間程度持つので、ストックしておけば、いろいろな料理に使えて便利です。次に紹介するレシピもぜひ試してみてください。

お弁当にもおすすめ!電子レンジで加熱したブロッコリーのレシピ

電子レンジでブロッコリーを加熱後保存しておけば、サラダや炒め物などいろいろな料理に使えて便利です。加熱してあるので調理を時短できるメリットも。お弁当のおかずや献立に、あと一品プラスしたいときに作ってみてください。

ブロッコリーとゆで卵のマヨサラダ

ブロッコリーにゆで卵を加えたサラダ。簡単に作れて見た目も華やかなので、お弁当やパーティー料理にもおすすめです。
<材料:2人分>
・加熱したブロッコリー 100g
・ゆで卵 2個
【調味料】
・マヨネーズ 大さじ2
・オリーブオイル 大さじ1
・レモン汁 小さじ1/2
・塩コショウ 適量
<作り方>
①ゆで卵を半分に切る
②ボウルに調味料を入れよく混ぜる
③ボウルに加熱したブロッコリーと①を入れて全体をなじませる
ゆで卵も電子レンジで作ればさらに時短に!

ブロッコリーと豚こまのガーリック炒め

豚肉とブロッコリーの炒め物
おかずにぴったりのブロッコリーと豚こまの炒め物。ニンニクとの相性も抜群です。
<材料:2人分>
・加熱したブロッコリー 150g
・豚こま切れ肉 150g
・玉ねぎ 1/4個
・ニンニク 1片
・サラダ油 大さじ1
【調味料】
・鶏ガラスープの素 大さじ1/2
・塩コショウ 適量
<作り方>
①玉ねぎとニンニクを薄く切る
②フライパンにサラダ油を入れて熱し、ニンニクを入れて香りが出るまで炒めて一度取り出す
③フライパンに豚こま切れ肉を入れ中火で炒める
④肉に火が通ったらブロッコリーと玉ねぎ、ニンニクを入れ中火で炒める
⑤玉ねぎがやわらかくなったら調味料を入れ中火でさらに炒める
⑥全体に味をなじませたら火を止めて器に盛る

ブロッコリーと照り焼きチキンのナムル

ブロッコリーと照り焼きチキン
照り焼きチキンとブロッコリーを和えたレシピ。子どもにも人気の味でお弁当にもおすすめです。
<材料:2人分>
・加熱したブロッコリー 80g
・鶏もも肉 100g
【調味料】
(A)砂糖 大さじ1/2
(A)醤油 大さじ1/2
(A)みりん 大さじ1/2
(A)酒 大さじ1/2
(A)塩 少々
・マヨネーズ 大さじ2
<作り方>
①鶏もも肉を3cm四方に切り耐熱容器に入れる
②調味料(A)を耐熱容器に入れて混ぜる
③耐熱容器にラップをかぶせ600Wの電子レンジで5分加熱し、取り出して3分置く
④加熱したブロッコリーにマヨネーズを混ぜる
⑤鶏もも肉とブロッコリーを和えて器に盛る
※加熱時間が足りない場合は様子を見ながら追加してください。
子どものお弁当を手早く作るコツ&レシピはこちら!

ブロッコリーの芯のザーサイ風

食べてびっくり、まるでザーサイのような味と歯ごたえ。副菜におすすめです。
<材料>
・加熱したブロッコリーの芯 100g
・すりごま 小さじ1
【調味料】
・鶏ガラスープの素 小さじ1
・ごま油 小さじ1/2
・ラー油 小さじ1/2
・醤油 小さじ1/2
・砂糖 小さじ1/2
<作り方>
①ボウルに調味料を入れて混ぜ、加熱したブロッコリーの芯を入れて和える
②冷蔵庫に30分ほど置いて味をなじませる
③器に盛り付け、すりごまをかける

電子レンジ調理でブロッコリーを手軽に食べよう

皿に盛り付けたブロッコリー料理
ブロッコリーを調理するなら、手軽で栄養を損ないにくい電子レンジがおすすめ。記事で紹介した保存方法やアレンジレシピも参考に、お弁当やおかずに取り入れてみては?
レシピで紹介した食材を買いに行く前に、Shufoo!(シュフー)チラシアプリでお得情報をチェックしておくと賢くお買い物ができます。献立に悩んだときは、動画付きでわかりやすい、シュフーチラシアプリのレシピ機能もチェックしてみてください!

この記事に関連するワード

Shufoo!プラス編集部
Shufoo! お買い物のお得がたくさん