ゆで卵は電子レンジでも作れる!爆発させない作り方・温め直し方を解説
ゆで卵は電子レンジを使って簡単に作れます。「電子レンジで加熱すると爆発しないか?」と心配される方もいるかもしれませんが、注意点さえ押さえれば安全に作れます。電子レンジで作るときのポイントや再加熱の方法、ゆで卵を使ったアレンジレシピを紹介します。
電子レンジでゆで卵は作れる!
アルミホイルなどで水蒸気の逃げ道を作れば、卵を爆発させることなく電子レンジで加熱できます。卵を電子レンジで加熱すると爆発してしまう理由とともに、安全にゆで卵を作るためのポイントを解説します。
爆発しない?失敗する原因
電子レンジはマイクロ波を出し、食品内部の水分を細かく振動させて発生する摩擦熱を利用して食品を温めています。
卵には殻と膜があり、マイクロ波によって内部の水分が膨張すると、蒸気の逃げ場がなくなります。そして圧力の上昇により卵が破裂する可能性があります。ウインナー、タラコ、ぎんなん、栗なども同様の理由で爆破する恐れがあるため気を付けなければなりません。
破裂すると、飛び散った食材が肌に当たって火傷をすることもあり危険です。
電子レンジの機種によっては卵の加熱を禁止している場合もあるため、事前に取扱説明書を確認してください。
電子レンジでゆで卵は作れる!
マイクロ波を遮断し、水蒸気が外に出るための道を作れば、電子レンジでもゆで卵を作ることができます。
マイクロ波を遮断するために、卵をアルミホイルで包みましょう。水蒸気を外に逃がすには、あらかじめ卵の殻にヒビを入れ、さらにつまようじを刺して黄身に穴を開ける方法があります。または専用のゆで卵メーカーを使うのもおすすめです。
それぞれの詳しい作り方は次に紹介します。
電子レンジを使ったゆで卵の作り方
それでは、電子レンジでゆで卵を作る具体的な方法を紹介します。半熟から固ゆでまで、好みの固さで作ることも可能です。ポイントを抑え、安全にゆで卵を作りましょう。
アルミホイルで包んで加熱する方法
アルミホイルの持つマイクロ波を遮断する性質を利用して作る方法です。手順は簡単ですが、注意すべき点があるのでよく確認して作りましょう。
<材料>
・卵 1個
・水 適量
・マグカップなどの耐熱容器
・アルミホイル 卵が包めるサイズ
・ラップ 耐熱容器をかぶせるサイズ
・卵 1個
・水 適量
・マグカップなどの耐熱容器
・アルミホイル 卵が包めるサイズ
・ラップ 耐熱容器をかぶせるサイズ
<作り方>
1. 冷蔵庫から出した卵をアルミホイルで包む
2. 耐熱容器に1を入れ、必ず卵全体が水の中に入る量の水を入れる
3. 2にラップをかぶせ、600Wの電子レンジで11分加熱する
4. 電子レンジから取り出し、2分程度そのまま置く
5. 冷水で卵を冷やし、殻を剥く
1. 冷蔵庫から出した卵をアルミホイルで包む
2. 耐熱容器に1を入れ、必ず卵全体が水の中に入る量の水を入れる
3. 2にラップをかぶせ、600Wの電子レンジで11分加熱する
4. 電子レンジから取り出し、2分程度そのまま置く
5. 冷水で卵を冷やし、殻を剥く
加熱時間により、黄身の固さの調節が可能です。
<固ゆで卵を作る場合>
600Wの電子レンジで11分加熱
<半熟卵を作る場合>
600Wの電子レンジで7分加熱
<固ゆで卵を作る場合>
600Wの電子レンジで11分加熱
<半熟卵を作る場合>
600Wの電子レンジで7分加熱
<注意点>
・卵が爆発しないよう、しっかりアルミホイルで包んでください。
・アルミホイルをそのまま電子レンジに入れると火花が出る恐れがあるため、必ずアルミホイルが隠れるくらい量の水を入れてください。
・使用する電子レンジによって適度な加熱時間が異なる可能性があるので、様子を見ながら加熱時間を調整してください。
・卵が爆発しないよう、しっかりアルミホイルで包んでください。
・アルミホイルをそのまま電子レンジに入れると火花が出る恐れがあるため、必ずアルミホイルが隠れるくらい量の水を入れてください。
・使用する電子レンジによって適度な加熱時間が異なる可能性があるので、様子を見ながら加熱時間を調整してください。
鍋でゆでる半熟卵の作り方の記事は以下の記事を参考にしてください。
ゆで卵をきれいに剥くコツを知りたい方は以下の記事をチェック。
卵を割ってから作る方法
卵を割ってから作ると大幅に時短できます。ポーチドエッグのような形になるため、タルタルソースなど崩して料理に使う場合におすすめです。
<材料>
・卵 1個
・水 適量
・マグカップなどの耐熱容器
・ラップ 耐熱容器をかぶせるサイズ
・つまようじ 1本
・卵 1個
・水 適量
・マグカップなどの耐熱容器
・ラップ 耐熱容器をかぶせるサイズ
・つまようじ 1本
<作り方>
1. 冷蔵庫から出した卵を耐熱容器の中に割り入れる
2. 耐熱容器の7分目くらいまで水を入れる
3. つまようじで黄身に3~4ヵ所穴を開ける
4. 3にラップをかぶせ、600Wの電子レンジで1分~1分30秒加熱する
5. 卵をスプーンなどで上下ひっくり返す
6. さらに600Wの電子レンジで30秒~1分加熱する
1. 冷蔵庫から出した卵を耐熱容器の中に割り入れる
2. 耐熱容器の7分目くらいまで水を入れる
3. つまようじで黄身に3~4ヵ所穴を開ける
4. 3にラップをかぶせ、600Wの電子レンジで1分~1分30秒加熱する
5. 卵をスプーンなどで上下ひっくり返す
6. さらに600Wの電子レンジで30秒~1分加熱する
<注意点>
・卵が爆発する恐れがあるため、必ずつまようじで黄身に穴を開けてください。
・使用する電子レンジによって適度な加熱時間が異なる可能性があるので、様子を見ながら加熱時間を調整しましょう。
・卵が爆発する恐れがあるため、必ずつまようじで黄身に穴を開けてください。
・使用する電子レンジによって適度な加熱時間が異なる可能性があるので、様子を見ながら加熱時間を調整しましょう。
ゆで卵メーカーを使った方法
電子レンジ用のゆで卵メーカーを使う方法もおすすめです。アルミ製なので、アルミホイルの原理と同様にマイクロ波を遮断してくれます。
ホームセンターや生活雑貨店などで販売されており、2個用や4個用など複数を同時に作れるものもあります。家族の人数や好みの個数に合わせて選んでみてください。
冷めたゆで卵は電子レンジで加熱しても良い?
冷蔵庫で冷やしたゆで卵を再加熱する場合にも、注意が必要です。殻がない状態でも、白身に覆われているため、卵内部の水分が膨張し爆発する可能性があります。
<注意ポイント>
・殻は必ず剥き、半分に切る
・低めのワット数に設定し10秒ずつ加熱する
・殻は必ず剥き、半分に切る
・低めのワット数に設定し10秒ずつ加熱する
おでんや角煮など、卵の入っている煮物は鍋で温め直した方が安全です。ゆで卵の温め直しを禁止している電子レンジもあるため、取扱説明書をよく確認してください。
ゆで卵の簡単アレンジレシピ
ここからは、電子レンジで作ったゆで卵を使うレシピを紹介します。電子レンジでゆで卵を作っている間に食材の準備ができる時短レシピです。
キャベツとゆで卵のホットサラダ
電子レンジで調理が完結し、野菜とたんぱく質が補えるホットサラダです。忙しい朝や、食卓に1品プラスしたいときにぴったり。
<材料:2人分>
・キャベツ 1/4個(約280g)
・ゆで卵 1個
【調味料】
・マヨネーズ 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1/2
・白すりごま 大さじ1
・塩 少々
・コショウ 少々
・キャベツ 1/4個(約280g)
・ゆで卵 1個
【調味料】
・マヨネーズ 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1/2
・白すりごま 大さじ1
・塩 少々
・コショウ 少々
<作り方>
1. ゆで卵を作り、3cm四方に切る
2. キャベツを3cm四方に切り、耐熱容器に入れる
3. 2にラップをふんわりとかけて600Wの電子レンジで2分加熱し、水気を切る
4. 3の粗熱が取れたら【調味料】と1のゆで卵を加え混ぜる
5. 器に盛り付ける
1. ゆで卵を作り、3cm四方に切る
2. キャベツを3cm四方に切り、耐熱容器に入れる
3. 2にラップをふんわりとかけて600Wの電子レンジで2分加熱し、水気を切る
4. 3の粗熱が取れたら【調味料】と1のゆで卵を加え混ぜる
5. 器に盛り付ける
タルタルソース
家にある材料で作れる、簡単タルタルソース。チキン南蛮や鮭のムニエル、エビフライ、サラダにかけるなど幅広く使えるレシピです。プラスするだけで見た目が華やかになります。
<材料:2人分>
・ゆで卵 1個
・玉ねぎ 1/4個
【調味料】
・マヨネーズ 大さじ3
・酢 小さじ1
・砂糖 小さじ1/2
・塩 ひとつまみ
・コショウ 少々
・パセリ お好みで
・ゆで卵 1個
・玉ねぎ 1/4個
【調味料】
・マヨネーズ 大さじ3
・酢 小さじ1
・砂糖 小さじ1/2
・塩 ひとつまみ
・コショウ 少々
・パセリ お好みで
<作り方>
1. ゆで卵を作り、荒く刻み冷ましておく
2. 玉ねぎはみじん切りにする
3. ボウルに1と2、【調味料】を混ぜ合わせる
4. 器に盛り付け、お好みでパセリを散らす
1. ゆで卵を作り、荒く刻み冷ましておく
2. 玉ねぎはみじん切りにする
3. ボウルに1と2、【調味料】を混ぜ合わせる
4. 器に盛り付け、お好みでパセリを散らす
他にも卵を使った簡単おつまみのレシピを紹介しています。
電子レンジを活用して簡単にゆで卵を作ろう!
電子レンジを使えば、お湯を沸かす時間や火加減を見る手間がかからず、他の料理の準備をしながら作れます。献立にあと1品プラスしたいのにコンロの口が空いていないときに、電子レンジでゆで卵を作ってみてはいかがでしょうか。
卵をお得に購入するなら、Shufoo!(シュフー)で近所のスーパーのお買い得情報をチェックしましょう。また、シュフーチラシアプリなら卵を使ったその他のレシピや時短料理も検索できます。さっそく探してみましょう!