Shufoo公式アプリなら豪華賞品が毎月当たる
乾燥剤は繰り返し使える?再利用アイデアと復活させる方法を紹介

乾燥剤は繰り返し使える?再利用アイデアと復活させる方法を紹介

お菓子やサプリのパッケージに入っている乾燥剤。何かに使えそうと思っても、使い道が分からずに捨ててしまっている方も多いのではないでしょうか。乾燥剤の種類や再利用アイデア、乾燥させる力を復活させる方法について紹介します。再利用する際の注意点についても説明するため、参考にしてみてください。

乾燥剤の種類

シリカゲルの塊
ひとくちに乾燥剤と言ってもいくつか種類があり、それぞれ原料や特性が異なります。普段見かけることの多いシリカゲル、石灰乾燥剤、脱酸素剤について紹介します。

①シリカゲル

シリカゲルとは、ケイ酸ゲルからできた乾燥剤です。透明や青色をした粒状で、包装内の湿気を吸収して乾燥させます。湿気を吸収するにつれて粒の色が白やピンクに変わるため、まだ使えるかどうかの目安になります。
多孔質で表面積が大きく、水分を吸収するはたらきに優れてるのが特徴です。毒性もなく無臭なので、お菓子などの食品や薬品の多くに利用されています。加熱すると吸湿効果が復活し、乾燥剤として繰り返し使えて便利です。

②石灰乾燥剤

石灰乾燥剤は、酸化カルシウム(生石灰)を原料とする乾燥剤です。湿気を吸収する力が強くて安価ですが、水に濡れると化学反応によって発熱するため注意しましょう。一度水分を含むと消石灰になり、乾燥剤としては再利用できません。

③脱酸素剤

脱酸素剤は使い捨てカイロにも使われる鉄の粉を主原料としたもので、包装内の酸素を吸収して内容物の劣化を防ぎます。科学的に反応するため、酸素を吸収した後は再利用できません。ただし脱酸素剤が入っていた食品の賞味期限までは使用可能なので、別の食品などの乾燥剤として再利用できます。

乾燥剤の再利用アイデア

シリカゲルをタンスに入れている様子
シリカゲルや石灰乾燥剤といった乾燥剤は、食品の乾燥以外にも除湿やガーデニングの肥料に使えます。続いて、乾燥剤の種類別に再利用のアイデアを紹介します。

シリカゲル|粉類や調味料の除湿

シリカゲルは、湿気を吸って固まってしまった粉類や調味料をサラサラにするのに効果的です。容器の中にシリカゲルを入れると湿気を吸うため、塊になっていても2〜3日ほどで元通りに。
効果が期待できるのは小麦粉、塩、インスタントコーヒー、海苔・乾麺などです。ただし、砂糖は乾燥剤を入れると固まる原因になり、逆効果なので注意しましょう。

シリカゲル|靴の除湿

シリカゲルを靴の中や靴箱に入れれば、カビや匂いを予防できます。1日履いた靴は汗で中が湿っているため、そのまま収納するとカビや匂いの原因になり、さらに靴箱全体が湿気でこもります。シリカゲルを入れると靴を乾燥でき、梅雨の時期や雨で靴が濡れたときにも効果的です。

シリカゲル|衣類の除湿

シリカゲルは、衣類をカビや害虫から守るのにも効果的です。季節外の衣類を入れた衣装ケースや引き出しは、閉めっぱなしで通気性が悪くなり、湿気がこもります。シリカゲルで除湿をすれば、衣類をきれいな状態で保存できます。

シリカゲル|ドライフラワー作り

シリカゲルを使うと、自然乾燥よりも早くドライフラワーが作れます。作り方は、ドライフラワーにしたい花とシリカゲルを一緒に密閉容器に入れて、1週間ほど冷暗所に置くだけ。さらに、自然乾燥と比べてムラなく色鮮やかに仕上がります。

石灰乾燥剤|ガーデニングの肥料

石灰成分は土壌をアルカリ性にする効果があり、石灰乾燥剤は肥料として活用可能です。石灰乾燥剤の中身を土にまいてよく混ぜ合わせると、ゆっくりと土の水分と反応していきます。ただし、石灰乾燥剤は水に濡れると発熱する可能性があり、火傷の恐れがあるので注意してください。作業する際は軍手をはめて、手に直接石灰が付かないようにしましょう。
石灰を活用した家庭菜園については、こちらの記事をチェックしてください。

乾燥剤を復活させる方法

電子レンジを使用している様子
乾燥剤の中でもシリカゲルは、湿気を吸い切った後も温めると除湿効果が復活して繰り返し使えます。中身を取り出して除湿効果を復活させた場合は、不織布のお茶パックに詰めて密封容器で保存しておけば、必要なときにすぐ使えて便利です。

①フライパンで炒る

シリカゲルを復活させるときは、袋から取り出し、フライパンに入れて炒りましょう。弱火でゆっくりゆすりながら、加熱するのがポイントです。シリカゲルが青くなったら火を止めて、粗熱が取れるまで時間を置きます。

②電子レンジで温める

シリカゲルは、電子レンジでも温められます。耐熱容器にシリカゲルを入れ、解凍モードを使います。加熱しすぎると焦げる可能性があるため、数分ずつ様子を見ながら温めます。また量が多いとムラになるので、少量ずつ温めましょう。

③天日干しにする

シリカゲルの除湿効果を復活させるには、天日干しもおすすめです。フライパンや電子レンジを使う方法に比べて時間はかかりますが、焦げる心配がなく安全にできます。天日干しに向くのは、天気が良くて風が吹かずに湿気が少ない日です。夕方になると湿気が多くなるので、14時頃までには取り込みましょう。

乾燥剤を再利用する際の注意点

軍手をはめている様子
乾燥剤を再利用する際は、火傷や子どもの誤飲に注意が必要です。注意点を知った上で、乾燥剤を上手に再利用しましょう。

石灰乾燥剤は火傷に注意

石灰乾燥剤は水分を含むと発熱する恐れがあるため、火傷に注意します。扱う際は軍手を着用し、素手で触らないようにします。万が一、濡れた石灰を素手で触ってしまったときは、すぐに水で洗い流しましょう。もしも皮膚が腫れたり赤くなったりした場合は、病院を受診してください。

小さな子どもやペットの誤飲に注意

小さな子どもがいる家庭では、乾燥剤を誤飲しないように子どもの手の届かないところへ保存をしましょう。また、ペットがゴミ箱に入れていた乾燥材を誤って食べてしまうケースも考えられるので、ペットのいる家庭も注意してください。万が一、誤飲してしまっても、すぐに危険な状態になるわけではありませんが、念のため病院に連絡して指示を仰ぐのがベストです。

使用期限や再利用できる目安に注意

乾燥剤として再利用する場合、以下の状態になるまで使えます。
・シリカゲル:粒の色が白やピンクに変わる
・石灰乾燥剤:袋がパンパンに膨れる、または中の石灰が固まって動かない
・脱酸素剤:入っていた食品の賞味期限まで
シリカゲルは加熱すると繰り返し使えますが、湿気と一緒に大気中のガスや細菌も吸収して孔(あな)が詰まるので、だんだんと除湿力が弱くなります。加熱しても元の色(透明/青)に戻らなくなったら処分しましょう。

乾燥剤は捨てずに再利用しよう

乾燥剤でドライフラワーを作っている様子
乾燥剤は食品に使うだけではなく、靴や衣類の除湿やガーデニングの肥料といった、さまざまな再利用方法があります。またシリカゲルは加熱すると除湿効果が復活し、繰り返し使えます。乾燥剤はすぐに捨ててしまわず、再利用してみませんか。
食品のお買い得情報は、Shufoo!(シュフー)で近くのスーパーのチラシをチェックしましょう。また、シュフーチラシアプリでは、レシピ検索やアプリにログインしてチラシを見るだけで、シュフーポイントが貯まり豪華賞品に応募できます!

この記事に関連するワード

Shufoo!プラス編集部
Shufoo! お買い物のお得がたくさん