Shufoo公式アプリなら豪華賞品が毎月当たる
【贈る相手別】新築・引っ越し祝いの相場。渡すタイミング・のしのマナーも解説

【贈る相手別】新築・引っ越し祝いの相場。渡すタイミング・のしのマナーも解説

友達や親戚が引っ越した際に贈る新築・引っ越し祝いは、相手との関係によって相場が変わります。また、引っ越しのシチュエーションによっても、お祝いの種類や渡すタイミングが異なるので確認しておきましょう。この記事では、新築・引っ越し祝いの相場を、贈る相手別に解説。渡すタイミング、のしのマナーやおすすめギフトについても紹介します。

【相手別】新築・引っ越し祝いの相場

一万円札と電卓
新築・引っ越し祝いは、贈る相手との関係によって相場が異なります。お祝いの品を用意する前に、相手別の相場を確認して予算を決めましょう。

友達・職場関係者

新築・引っ越し祝いの相場は、友達や職場の同僚、部下なら5,000円~1万円です。職場の上司は、個人で贈るなら5,000円~1万円、社内の人達と複数で贈るなら1~3万円程度を目安にしましょう。

親戚・兄弟姉妹

新築・引っ越し祝いを贈る相手が両親・義両親、もしくは自分の子どもなら5~10万円、親戚や兄弟姉妹なら1~5万円程度が相場です。金額が大きくなるので、何を贈るか迷う場合は、相手が品物を選べるカタログギフトにする方法もあります。

引っ越し祝いと新築祝いの違い

住宅街を歩く親子
住宅を購入した場合、新築であれば「新築祝い」、中古なら「引っ越し祝い」を贈ります。なお、住宅の種類や引っ越しのシチュエーションによって、お祝いの呼び名は変わります。以下を参考にしましょう。
新築の一戸建て・マンション 新築祝い
中古の一戸建て・マンション 引っ越し祝い・新居祝い
賃貸の住宅 餞別
転勤を伴う引っ越し 栄転・昇進祝い
餞別
のし(熨斗)のマナーや表書きについては、後ほど紹介します。

新築・引っ越し祝いを贈るタイミング

引っ越し祝いを渡す男女
新築・引っ越し祝いを贈るタイミングは、相手の引っ越し先によって異なります。お祝いを渡したい相手が新居披露の場を設ける予定があれば、その時に渡すと良いでしょう。

新築の一戸建てやマンション

新築の一戸建てやマンションの場合は、新居完成後1~2ヵ月以内を目安に、新築祝いを渡すのが一般的です。新居披露に招かれた場合は、その時に持参します。新居披露に間に合わなければ、当日は菓子折りなどを持参し、後日お祝いを渡しましょう。

中古の一戸建てやマンション、賃貸など

中古の一戸建てやマンションに引っ越す場合、引っ越し祝いは相手が荷造りを始める前に渡します。引っ越し祝いを用意するのが遅くなった場合は、引っ越し後に相手が落ち着いてから贈ります。賃貸の場合もタイミングは同じです。
転勤をともなう栄転・昇進祝いの場合は、転居の1週間前までに渡します。お祝いの場や送別会が行われるなら、その際に渡すと良いでしょう。

【新築・引っ越し祝い】のしのマナー

蝶結びののしを掛けた箱
新築・引っ越し祝いはおめでたいことなので、贈り物には「のし(熨斗)」を掛けるのがマナーです。紅白・蝶結びの水引が入ったのし紙を用意して、お祝いの気持ちを伝えましょう。

のしの種類

お祝い事である新築・引っ越しの贈り物には、のしを掛けます。新築や引っ越しは何度繰り返しても良いことなので、水引は結び切りではなく、紅白・蝶結びにします。

表書き

のしの表書きの上部分には、お祝いの種類に合わせて以下のような文字を入れます。新築か中古かわからなければ、「御祝」として構いません。
新築祝い 御新築祝、祝御新築、御祝
新居祝い 御引越祝、御新居祝、御祝
餞別 御餞別
昇進・栄転祝い
(※転勤の場合に用いる)
御昇進祝、御栄転祝
のしの下部分には贈り主(自分)の名前を入れます。姓のみ、もしくはフルネームで記名し、複数で渡す場合は連名にします。

【新築・引っ越し祝い】贈り物の選び方と避けたほうが良いギフト

引っ越し祝いにワインを贈る女性
新築・引っ越し祝いに何を贈れば良いか、迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。最後に、新築・引っ越し祝いにおすすめのギフトと、避けたほうが良いギフトを解説します。

選び方①新居に飾れるものを選ぶ

観葉植物とフォトフレーム、アロマディフューザー
新築・引っ越し祝いには、新居に飾れるギフトがおすすめです。インテリア雑貨や観葉植物は新築・引っ越し祝いの定番ギフトと言えます。置き時計やティッシュケース、ダストボックスなども良いでしょう。
インテリア雑貨は好みもあるので、シンプルなデザインを選ぶか、あらかじめ相手の好みを聞いておきたいものです。特に観葉植物は世話が必要となるので、事前に相手と相談したいところ。相手の負担とならないよう、育てるのに手間がかからない品種を選ぶのも良さそうです。

選び方②実用品や食品を選ぶ

ギフト用のタオル
新築・引っ越し祝いには食器やタオル、キッチン用品などの実用品も人気です。料理好きな方ならキッチン用品など、相手の好みやライフスタイルに合わせて選ぶと喜ばれやすいでしょう。タオルは普段使いしやすいので、相手の好みがわからない時にもおすすめの品です。
また、食品やお酒もお祝い事にふさわしいギフト。美味しいものを家族で楽しんでもらえます。

選び方③現金や商品券を贈る

引っ越し祝い用の商品券
相手が目上の方でなければ、商品券や現金を贈る方法も。新居を建てたり、引っ越ししたりするのは費用がかかるので、現金を贈ることで相手を応援できます。銀行などで新札を用意して、キレイなお札でお祝いの気持ちを伝えましょう。
商品券であれば、相手に好みのプレゼントを選んでもらえます。同じ理由でカタログギフトもおすすめです。
現金を贈る際は、お札の向きにも気を配りましょう。こちらの記事を参考にしてみてください。

避けたほうが良いギフト

新築・引っ越し祝いでは、火にまつわるギフトは避けたほうが良いとされます。火事を連想させるので、コンロやキャンドル、お香やライターは新築・引っ越し祝いに不向きです。
掛け時計や絵画など、設置の際に壁に穴を開ける必要があるものや、置くスペースをとる大きなものも控えたほうが無難。相手が目上の方なら、スリッパやマットなど踏みつけるもの、現金を贈ることは失礼にあたるので避けましょう。

新築・引っ越し祝いの相場やマナーを踏まえてお祝いをしよう

のしと家のオブジェ
新築・引っ越し祝いの相場は相手の年代や状況によって変わるもの。贈るタイミングやのしのマナーも確認して、お祝いの気持ちを伝えましょう。
ギフトを探す際には、Shufoo! (シュフー)でショッピングセンターや百貨店のチラシをチェックすると、相手にぴったりの品が見つかるかもしれません。
自分が引っ越す側になった際には、こちらの記事も参考にしてみてください。
シュフーチラシアプリのダウンロードはこちらから。

この記事に関連するワード

Shufoo!プラス編集部
Shufoo! お買い物のお得がたくさん