Shufoo公式アプリなら豪華賞品が毎月当たる
食品表示ラベルには何が書いてあるの?知っておきたいチェックポイントを紹介

食品表示ラベルには何が書いてあるの?知っておきたいチェックポイントを紹介

食品表示ラベルとは、食品を販売する際に添付が義務付けられているラベルです。主に加工食品や生鮮食品などに添付されています。この記事では、一般的な食品表示ラベルに記載されている内容や知っておきたいチェックポイントを紹介します。食品を選ぶ際の参考にしてみてください。

食品表示ラベルとは

水のラベルを見ている様子
食品のパッケージに記載されたラベルには、原料や賞味期限、生産地などの情報が書かれています。食品表示ラベルを確認して、自分に合った食品選びの参考にしましょう。

食品を選ぶ基準になる情報が書かれている

食品を販売する際に、食品表示法により添付が義務付けられている食品表示ラベル。食品表示法とは、消費者が適切な食品を選択して食品を食べる際の安全性を守るための法律です。2020年4月1日から新たに食品表示制度によって栄養成分表示が義務化されました。食品表示ラベルは消費者が適切に判断するため、正しい情報を記載する役割があります。

ラベルがない場合もある

食品によっては表示ラベルなしで販売されることがあります。以下は表示が免除されています。
免除されている食品
・店内で製造された惣菜や弁当
・パンやケーキといった店頭でバラ売りされている食品
・物産展で量り売りされる漬物などの食品
・レストランなどの飲食店で製造された食品
これらは製造者が消費者に直接販売し、品質について説明が可能なので、食品表示が免除されています。アレルギーがあって心配な時は購入時に直接製造者へ確認しましょう。

食品表示ラベルには何が書かれている?

ドレッシングの食品表示ラベル
食品表示ラベルには、必ず記載する義務表示と自由に記載できる任意表示があります。加工食品や生鮮食品によって、書かれている内容に違いがあるため見方を含めて解説します。

加工食品のラベルに記載される項目

即席中華めんの食品表示ラベル
加工食品は見た目で材料や品質が見極められません。そのため食品表示ラベルには食品を選ぶ際に必要な情報が記載されます。ラベルの様式や記載順は商品によって違いがありますが、一般的には以下の項目が表示されています。
義務表示のある項目
項目   内 容 
名称 内容を表す一般的な名称
原材料名 原料原産地名、アレルギー物質を含む特定原材料8品目(えび・かに・くるみ・小麦・そば・卵・乳・落花生)など。重量の割合の多いものから順番に記載
原材料に「遺伝子組換え農産物」や「遺伝子組換え不分別の農産物」を使用した場合はその旨も表示
添加物 アミノ酸などの「調味料」やカラメルなどの「着色料」など
内容量 入っている重量を単位で明記
期限表示     賞味期限または消費期限
保存方法 開封前の保存方法(要冷凍や直射日光を避けて保存するなど)
製造者 製造者の氏名や住所など
栄養成分表示 エネルギー(熱量)、タンパク質、脂質、炭水化物、ナトリウム(食塩相当量)の5つ
輸入品は原産国名や輸入者も表示しています。

生鮮食品のラベルに記載される項目

生鮮食品は野菜や果物の農産物、食肉や鶏卵の畜産物、魚介類や海藻の水産物といった加工食品以外のものを指します。以下の項目が生鮮食品では記載されているのでチェックしましょう。
義務表示のある項目
項目   内 容
名称 その内容を表す一般的な名称
原産地    国産の場合、農産物は都道府県名、畜産物は国産であること、水産物は水域名または地域名。輸入の場合は原産国
水産物は上記に加えて、冷凍したものを解凍した場合には「解凍」、養殖されたものには「養殖」が表示されています。

食品表示ラベルのチェックポイント

食物アレルギーの原因食物
食品表示ラベルの内容が分かったところで、食品を購入する時のチェックポイントを紹介します。ポイントを押さえて、適切に食品を選ぶ時の参考にしてください。

食品添加物

食品添加物は食品の加工や保存に使われたり、色や香りをつけたりする役割を持ちます。食品表示ラベルには、甘味料や着色料など用途名と一緒に、一般的に使用されている簡略名や物質名を表示。独立した添加物欄がない場合は原材料名で「/」で区切ったり、改行したりして記載されています。

アレルゲン表示

アレルゲン表示は、症例が多く重要視される「特定原材料8品目」の表示を義務化し、その他20品目は可能な限り表示されます。
特定原材料(8品目):義務表示
卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生(ピーナッツ)、くるみ
特定原材料に準ずるもの(20品目):推奨表示(表示義務がないので書かれていない場合があります)
アーモンド、あわび、いくら、カシューナッツ、キウイフルーツ、ごま、さば、鶏肉、豚肉、もも、りんご、いか、オレンジ、牛肉、さけ、大豆、バナナ、まつたけ、やまいも、ゼラチン
添加物の中にはアレルゲンが含まれている場合があるため、アレルギーが心配な方は必ず確認をしましょう。

栄養成分表示

栄養成分表示は2020年に加工食品に表示が義務化されたものです。食品表示ラベルにはエネルギー(熱量)、タンパク質、脂質、炭水化物、ナトリウム(食塩相当量)の順番で記載されています。それぞれの内容量を確認して、食べる量と合わせて考えましょう。

賞味期限と消費期限

賞味期限とは品質が保たれて、おいしく食べられる期限のこと。長期間保存ができる食品に記載されています。食塩やアイスクリームのような品質の劣化が少ない商品には、食品表示基準により賞味期限が省かれている場合があります。賞味期限を過ぎても食べられなくなるわけではありませんが、品質を確認しながら判断すると安心です。
消費期限とは安全に食べられる期限で、お弁当やサンドイッチなどの傷みやすい食品に記載されます。期限を過ぎた食品は食べるのを控えましょう。食品を購入する時は期限内に食べ切れるかどうかを含めて検討してください。
また消費期限・賞味期限は、未開封で保存した場合の期限のため、いずれも開封後は早めに食べ切ります。
以下の記事では、賞味期限が長く日持ちしやすい食材を紹介しているので、商品を選ぶ時の参考にしてみてください。

保存方法

食品表示ラベルの一括表示にあるのは、開封前の保存方法です。開封後に保存方法を変更する必要がある食品は、「使用上の注意…」「開封後は4℃以下で保存してください」などと書かれています。保存方法は一括表示の外に記載されている場合があるため、購入時や開封時もチェックしましょう。

食品表示ラベルをチェックして自分に合った商品を購入しよう

買い物をしている夫婦
食品表示ラベルには、原材料やアレルゲン、期限や保存方法といった私たちの健康を守る上で大切な情報が記載されています。食品を購入する際は食品表ラベルをチェックし、適切に選びましょう。
食品を購入する前に、Shufoo!(シュフー)でお近くのスーパーのチラシをチェックしてみましょう。また、シュフーチラシアプリでは、レシピ検索やアプリにログインしてチラシを見るだけで、シュフーポイントが貯まり豪華賞品が抽選で当たるチャンスに応募ができます!
※掲載されている情報は2023年12月時点のものです。

この記事に関連するワード

Shufoo!プラス編集部
Shufoo! お買い物のお得がたくさん