旬の梅を楽しむレシピ集! 「冷凍梅」を使えば、梅酒や梅干しも手軽に作れる
梅干しや梅酒など年中見かけることが多い梅ですが、旬は6月です。梅の実が店頭に出回る期間は短いので、スーパーで見かけた時がチャンス。逃さずに購入して、さまざまなレシピにチャレンジしましょう!梅を冷凍した「冷凍梅」なら長期保存もでき、梅干しや梅ジュース、梅シロップなども手軽に作れます。梅選びのコツ、冷凍梅の準備、梅レシピについて紹介します。
時期ごとの梅の特徴とおすすめ「梅」レシピ
梅が手に入る時期は限られており、スーパーに並ぶものも青梅から完熟梅へと変化していきます。ここでは、作りたいレシピに合った梅の選び方と、長期保存ができてアレンジしやすい冷凍梅の作り方を紹介します。
①青梅の特徴とおすすめ「梅」レシピ
6月上旬から中旬に出回る青梅は、フレッシュな香りと強い酸味が特徴的です。青梅を使ったレシピで特におすすめなのは、梅酒や梅シロップ。ただし、果肉の少ない小梅はエキスが出にくいため、梅酒や梅シロップにはあまり適していません。
②完熟梅の特徴とおすすめ「梅」レシピ
完熟梅は6月中旬から下旬に出回ります。梅特有のフルーティーな香りと、ほどよい甘さが魅力。おすすめのレシピは、梅干しや梅ジャムです。なるべく黄色い完熟梅を使用すると良いでしょう。また、全国的に有名な南高梅は、肉厚でやわらかいため、梅干しに適しています。
冷凍梅があれば「梅仕事」がもっと手軽に
旬の梅を使い、梅干しや梅酒を手作りする作業を梅仕事といいます。手軽に楽しむポイントは、梅の実を冷凍した「冷凍梅」を使うこと。旬の時期の梅をそのまま冷凍することで、美味しく簡単に梅仕事に取り組むことができます。更に長期保存ができ、アレンジの幅が広がるというメリットも。ここでは冷凍梅のメリットや作り方について紹介します。
冷凍梅のメリット
冷凍梅は、青梅でも完熟梅でも作れます。梅が大量に手に入ったときや、すぐに梅仕事に取り掛かれないときにも、冷凍しておけば長期保存できて便利です。また、梅は冷凍すると細胞が破壊されて梅エキスが出やすくなるので、短期間で完成するメリットもあります。煮物など料理を作る際に、冷凍梅を凍ったまま使うこともできますよ。
冷凍梅には、梅シロップ作りでありがちな発酵が起きにくくなるという利点も。発酵してしまうと表面が泡立って酸っぱくなってしまうのですが、冷凍梅にすることで防げます。ただし、冷凍で繊維が壊れて果肉がやわらかくなるため、青梅のカリカリとした食感は分かりにくくなります。
冷凍梅の作り方
<手順>
1.傷がある梅、潰れている梅があれば取り除く
2.梅を優しく冷水で洗う
3.水気をしっかり拭き取る
4.竹串でヘタを取る
5.冷凍用保存袋に入れる
6.冷凍庫で保存する
1.傷がある梅、潰れている梅があれば取り除く
2.梅を優しく冷水で洗う
3.水気をしっかり拭き取る
4.竹串でヘタを取る
5.冷凍用保存袋に入れる
6.冷凍庫で保存する
※冷凍用保存袋に入れるときは梅同士が重ならないようにして、できる限り空気は抜いてください。
【青梅】フレッシュな香りを楽しむ梅レシピ
まずは、青梅を使ったレシピを紹介します。冷凍梅を使うことで失敗しにくく、初心者でも美味しく作れます。子ども用に梅シロップ、大人用に梅酒を作って楽しむのもおすすめです。
楽しみ方いろいろ「梅シロップ」
ヨーグルトにかけたり炭酸水で薄めて飲んだりしても美味しい梅のシロップは、冷凍梅を保存容器に入れるだけで手軽に作れます。冷蔵庫では約3カ月の保存が可能。余った梅は梅ジャムに加工できます。
<材料>完成品約1L分
・冷凍梅 1kg
・氷砂糖 1kg
・保存する大きめの容器 4Lくらいのもの(煮沸消毒する)
※氷砂糖が無ければ砂糖でも作れます。その場合は800g以上を目安にしてください。
・冷凍梅 1kg
・氷砂糖 1kg
・保存する大きめの容器 4Lくらいのもの(煮沸消毒する)
※氷砂糖が無ければ砂糖でも作れます。その場合は800g以上を目安にしてください。
<作り方>
1.容器に冷凍梅、氷砂糖の順で交互に繰り返して入れる
2.最後に氷砂糖を入れ終えたら、しっかりと蓋を閉め、冷暗所で保管する
3.砂糖が全て溶けるまで1日に数回容器を振り動かす
(梅のエキスが出てきたら、それが梅にかかるように動かしてなじませます)
4.砂糖が完全に溶けきったら完成
(目安は10〜15日間程度)
1.容器に冷凍梅、氷砂糖の順で交互に繰り返して入れる
2.最後に氷砂糖を入れ終えたら、しっかりと蓋を閉め、冷暗所で保管する
3.砂糖が全て溶けるまで1日に数回容器を振り動かす
(梅のエキスが出てきたら、それが梅にかかるように動かしてなじませます)
4.砂糖が完全に溶けきったら完成
(目安は10〜15日間程度)
味の変化が楽しい「梅酒」
基本の作り方は梅シロップと同じです。3ヵ月ほどで軽やかな風味の梅酒ができあがります。さらにコクを出したい場合は、6ヵ月〜1年待つのがおすすめ。年月をかけるほど深みと旨みが増し、味わいの変化を楽しめるでしょう。甘いのが苦手な人は、砂糖を少なめにしてみてください。
<材料>完成品約2.4L分
・冷凍梅 1kg
・氷砂糖 500〜800g
・ホワイトリカー 1.8L
・保存する大きめの容器 4Lくらいのもの
・冷凍梅 1kg
・氷砂糖 500〜800g
・ホワイトリカー 1.8L
・保存する大きめの容器 4Lくらいのもの
<作り方>
1.容器に冷凍梅、氷砂糖の順で交互に繰り返して入れる
2.冷凍梅と氷砂糖を入れ終わったら、そこへホワイトリカーをゆっくり注ぐ
3.蓋をきちんと閉めて冷暗所で保存し、砂糖が溶けたら完成
1.容器に冷凍梅、氷砂糖の順で交互に繰り返して入れる
2.冷凍梅と氷砂糖を入れ終わったら、そこへホワイトリカーをゆっくり注ぐ
3.蓋をきちんと閉めて冷暗所で保存し、砂糖が溶けたら完成
【完熟梅】フルーティーな甘さを楽しむ梅レシピ
6月半ばを過ぎると完熟梅が店頭に並びます。この時期の黄色い完熟梅が手に入るのを、楽しみに待っている人も多いことでしょう。手間のかかるイメージの梅干しも、冷凍梅を使えば手軽に作れます。手作りならではの楽しみ、梅ジャムのレシピも紹介します。
冷凍梅を使った「梅干し」
手間がかかるイメージの梅干し作りも冷凍梅を使えば簡単。冷凍梅が入った保存袋に材料を加えて、重しを置いて待つだけで完成します。
<準備するもの>
・バット 2枚(お盆でも可)
・重しにするためのペットボトル(中身が入った500ccのサイズ)
・天日干し用のザル
・保存瓶(煮沸消毒し、乾燥させておく)
・バット 2枚(お盆でも可)
・重しにするためのペットボトル(中身が入った500ccのサイズ)
・天日干し用のザル
・保存瓶(煮沸消毒し、乾燥させておく)
<材料>完成品約500g分
・冷凍梅(完熟梅)1kg
・塩 100g(梅の重さの約10%)
・果実酒用のホワイトリカー 100cc
・冷凍梅(完熟梅)1kg
・塩 100g(梅の重さの約10%)
・果実酒用のホワイトリカー 100cc
<作り方>
1.保存袋に入った冷凍梅に塩とホワイトリカーを入れ、袋の上から軽く揉んでなじませる
2.できるだけ空気を抜き、上から重しを置く
3.そのまま直射日光の当たらない場所で、常温で放置する
4.梅から水分が出てくる(※1)ので1日に1回ひっくり返す
5.3日経過したら重しを外し、常温で1〜2週間程度放置する
6.風通しの良い場所でザルなどに置いて3日間程天日干しをする(天候が悪い、屋外に干すスペースがないなどの場合は、日当たりの良い室内でも可)
7.保存瓶に入れて完成
1.保存袋に入った冷凍梅に塩とホワイトリカーを入れ、袋の上から軽く揉んでなじませる
2.できるだけ空気を抜き、上から重しを置く
3.そのまま直射日光の当たらない場所で、常温で放置する
4.梅から水分が出てくる(※1)ので1日に1回ひっくり返す
5.3日経過したら重しを外し、常温で1〜2週間程度放置する
6.風通しの良い場所でザルなどに置いて3日間程天日干しをする(天候が悪い、屋外に干すスペースがないなどの場合は、日当たりの良い室内でも可)
7.保存瓶に入れて完成
※1・・・この水分は梅酢というもので、塩代わりに料理に使ったり野菜を漬けたりできます。
<消費期限>
冷凍で約6ヵ月間の保存が可能です。梅酢に浸った状態なら冷蔵で長期保存が可能ですが、1年を目安に食べきるようにしてください。
冷凍で約6ヵ月間の保存が可能です。梅酢に浸った状態なら冷蔵で長期保存が可能ですが、1年を目安に食べきるようにしてください。
トーストと相性バツグン「梅ジャム」
冷凍梅からのジャム作りは、生梅から作るのに比べて完成までの所要時間が約半分になります。市販品ではなかなかお目にかかれないので、ぜひ手作りで楽しんでください。
<材料>完成品約300cc分
・冷凍梅 500g
・砂糖 500g
※砂糖は梅と同量にしてください。
・冷凍梅 500g
・砂糖 500g
※砂糖は梅と同量にしてください。
<作り方>
1.鍋に冷凍梅と250gの砂糖を入れ、弱火にかける
2.焦げないように注意しながら10分程度かき混ぜ、梅を潰していく
3.梅がとろとろになってきたらいったん火を消し、種を取り除く
4.残りの砂糖250gを入れて再度加熱し、熱いうちに瓶に詰めれば完成
1.鍋に冷凍梅と250gの砂糖を入れ、弱火にかける
2.焦げないように注意しながら10分程度かき混ぜ、梅を潰していく
3.梅がとろとろになってきたらいったん火を消し、種を取り除く
4.残りの砂糖250gを入れて再度加熱し、熱いうちに瓶に詰めれば完成
※作っている最中に白いアクが出てくるので、こまめに取り除いてください。
※ジャムは冷めるととろみが増します。加熱時にさらさらしているからといって煮詰めすぎないようにすることがポイントです。
※ジャムは冷めるととろみが増します。加熱時にさらさらしているからといって煮詰めすぎないようにすることがポイントです。
梅レシピのレパートリーを増やして、食卓に旬を添えて
梅シロップや梅酒などを手作りする際は、梅を凍らせた冷凍梅は初心者でも簡単に保存ができ、料理にも使いやすいのでおすすめです。自分では梅干しや梅酒を作ったことがなかったという人でも手軽に試せるので、今年の夏はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
梅のお買い得情報を探すなら、Shufoo!(シュフー)で近所のスーパーのチラシをチェックするのがおすすめです。
シュフーチラシアプリのダウンロードはこちらから。