Shufoo公式アプリなら豪華賞品が毎月当たる
メラミンスポンジの正しい使い方|使ってはいけない場所・掃除以外の意外な活用法

メラミンスポンジの正しい使い方|使ってはいけない場所・掃除以外の意外な活用法

汚れ落としの救世主、メラミンスポンジ。メラミンスポンジを使えば、頑固な汚れも水だけで落ちて便利ですが、正しい使い方をしないと汚れが十分に落ちなかったり、使う場所によっては、傷つけてしまったりする恐れもあります。この記事では、メラミンスポンジの基礎知識をはじめ、おすすめの使い方や注意点、意外な使い道までを紹介します。

メラミンスポンジとは、研磨して汚れを落とすスポンジ

メラミンスポンジでコンロの汚れを落とす人
メラミンスポンジとは、「メラミンフォーム」と呼ばれる材質からなるスポンジのこと。「メラミンフォーム」とは硬度の高い「メラミン樹脂」をミクロン単位で発泡させたものです。発泡により、きめの細かい網目状の骨格構造になります。
メラミンフォームの硬い無数の網目により、メラミンスポンジは水を濡らしてこするだけで、簡単に汚れを削り落とせるのです。

メラミンスポンジの正しい使い方

メラミンスポンジを濡らす手
次に、メラミンスポンジの正しい使い方を紹介します。メラミンスポンジの力を最大に発揮するコツは、濡らし方です。また、メラミンスポンジを使って良い場所も紹介します。

水をたっぷり含ませて使う

メラミンスポンジを使う際に重要なのは、たっぷりの水で濡らすことです。十分に水を含ませることで、汚れ落としの効果を発揮します。使用中にキシキシと音がするのは、スポンジに水分が足りていないサインです。メラミンスポンジは、たっぷり濡らして使いましょう。
含ませる水分量の目安は、メラミンスポンジから少し水滴が垂れる程度です。適量を含ませたら、水が垂れてこない程度に軽く絞ります(絞りすぎに注意)。その後、汚れが気になる場所をメラミンスポンジでこすってください。汚れが落ちたら、残ったメラミンスポンジのカスを乾いた雑巾などでふき取ります。
使用後のメラミンスポンジは完全に乾かして保管しておけば、すり減って小さくなるまで何度でも使えます。

使っても良い場所かどうかを確認する

メラミンスポンジは汚れをこすって落とすので、汚れの場所によっては使えません。こすっても大丈夫な材質かを確認して使いましょう。
メラミンスポンジを使っても良い場所
・ガラス
・曇り止め加工などがされていない鏡
・タイル
・ホーロー
・光沢のないステンレス
・プラスチック面 など
メラミンスポンジは、これらの場所に付いた水垢・湯垢・茶渋・手垢・黒ずみといった汚れを落とすのに適しています。また、使えない場所については、次の章で解説します。

洗剤と併用すれば、さらにキレイにできる

メラミンスポンジは水に濡らすだけで汚れを落とせますが、洗剤と併せても使えます。正しく洗剤と組み合わせれば、より簡単にキレイに汚れを落とせます。
例えば、カビにはアルカリ性の洗剤や重曹がおすすめ。メラミンスポンジにアルカリ性洗剤や重曹を含ませてこすると、カビ汚れがよりキレイに落ちます。油汚れにはセスキ炭酸ソーダが最適です。ガスコンロや換気扇といった頑固な汚れにスプレーして、メラミンスポンジでこすりましょう。
クエン酸は浴室の水垢落としに使え、鏡に付いたウロコ状の水垢にも効果があります。鏡に付いた水垢の詳しい落とし方はこちらを参考にしてください。
ただし、塩素系漂白剤など、次亜塩素酸ナトリウムが配合された洗剤は、メラミンフォームを溶かしてしまうので使用できません。また、メラミンスポンジの削れたカスをそのまま下水に流してしまうと、プラスチック汚染につながります。必ずゴミとして捨てるようにしましょう。

メラミンスポンジを使ってはいけない場所3つ

メラミンスポンジを持った手
ここからは、メラミンスポンジを使ってはいけない場所を説明します。メラミンスポンジは汚れを研磨して落とすので、場所によっては傷をつけてしまう可能性があります。メラミンスポンジを使う場所には、十分注意しましょう。

1. 樹脂・ステンレス部分

浴槽などの樹脂には細かな凹凸があり、メラミンスポンジでこすると表面が傷つき、余計に汚れが付きやすくなります。樹脂の合間にスポンジの粉が入り込んで、白濁することも。
ステンレスで使うと、ステンレスの表面に傷がつき曇ってしまいます。傷が多いとカビも増殖しやすいので要注意です。
<例>
浴槽・車(樹脂部分)・ステンレスのシンク・アクリル板(水槽やドアについている窓など)

2. 特殊なコーティング加工された部分

塗装や樹脂・ステンレス部分と同様、表面がこすれてコーティングが傷ついたり、はがれたりする原因になることも。
<例>
曇り止め加工された鏡・コーティングされたフローリングなどの床・トイレや洗面台・漆器類
トイレや洗面台の陶器はメラミンフォームより硬く傷つかないので使っても良いとされていますが、汚れ防止のコーティングが施されている場合も多いので、避けた方が無難です。
他に光沢のある塗装が施された部分をメラミンスポンジでこすると、表面が傷つき光沢が失われてしまいます。さらにこすりすぎると、塗装が剥がれてしまう可能性もあります。
<例>
車のボディ(車に施されたワックスや塗装に傷が付く)

3. 人の皮膚や歯

メラミンスポンジは、人体や動物には絶対に使わないでください。
皮膚に油性ペンやペンキなどの落ちにくい汚れが付いても、メラミンスポンジでこすると皮膚が傷ついてしまいます。
歯に付いたステイン除去に使ってみたいと考える方がいるかもしれませんが、メラミンスポンジでこすると歯表面のエナメル質を傷つけるので厳禁です。外部刺激から歯の神経を守ってくれるエナメル質が傷つくことで、虫歯や知覚過敏を引き起こす恐れがあります。
さらに、メラミンスポンジの原料であるメラミンフォームを口に入れた場合の人体への影響は、解明されていません。メラミンスポンジのカスが口内に残るのは危険です。

メラミンスポンジの掃除以外の意外な使い道

花瓶に活けた花
最後に、メラミンスポンジの意外な使い道を紹介します。

引き出しや収納ケースのズレ防止に

メラミンスポンジをキッチンの引き出しや収納ケースの隙間に挟み、ズレ防止に使うのもおすすめです。
引き出し内をケースなどで仕切っても、隙間ができてしまうことがあるでしょう。メラミンスポンジを物と物の間に緩衝材のように使うことで、開け閉めする際に中身がずれてぐちゃぐちゃになるのを防ぎます。
自由にカットできるメラミンスポンジなら、自分の欲しいサイズにジャストフィット。ほど良い弾力が開け閉めする際の衝撃を吸収してくれるのもメリットです。

お弁当ピックの収納に

バラバラになりやすいお弁当に入れるピック類も、メラミンスポンジを使えば整理しやすくなります。使い方はメラミンスポンジを適当な大きさにカットし、お弁当ピックを挿すだけ。保存容器やキッチンの引き出しにそのまま入れておけば、バラバラにならずに取り出しやすく便利です。
※メラミンスポンジが口内に入るのは危険です。メラミンスポンジに挿したピックは、必ず洗ってから使ってください。

花を飾るときのフローラルフォームとして

メラミンスポンジは、フラワーアレンジメントに使うフローラルフォームとしても使えます。フローラルフォームとは、花を活ける際に使用する給水スポンジ(吸水スポンジ)のことです。フローラルフォームに花を挿すことでバランスよく活けられ、花が水を吸いやすくなるので長持ちするとも言われています。
水をしっかり吸うメラミンスポンジなら、フローラルフォーム代わりに花を活けられます。また水やりの必要がないフェイクグリーンや造花を飾る際も、メラミンスポンジに刺せば安定します。形が崩れることなく、バランス良く飾れるでしょう。

メラミンスポンジを正しく使って効率的に汚れを落とそう

掃除をする親子
メラミンスポンジは、水に濡らしてこするだけで汚れを落とせる優れたアイテムですが、コーティングされた場所や樹脂素材、塗装面といった傷つきやすい場所での使用は避けてください。メラミンスポンジを正しく使って、日々のお掃除を効率的に、スッキリ汚れを落としてみませんか。
メラミンスポンジなど、日用品を購入する際は、近所のドラッグストアやホームセンターでお買い得がないかShufoo!(シュフー)でチラシをチェックしてみましょう。
また、シュフーチラシアプリはチラシを見るだけでもポイントが貯まり、豪華賞品が当たる懸賞に応募できます。ぜひアプリをダウンロードしてみてください。

この記事に関連するワード

Shufoo!プラス編集部
Shufoo! お買い物のお得がたくさん