スーパーの値引き時間はいつ?半額シール貼り替えのタイミング、狙い目の日も調査
スーパーで値引きが始まる時間は店舗によって異なるものの、おおよその狙い目は午前中と夕方です。こちらの記事では朝と夕方に値引きが狙える食品の種類や、半額シールが貼られるタイミングを紹介します。値引き以外でお得に買い物をするヒントもお伝えするので、参考にしてみてくださいね。
- スーパーで値引きが始まる時間帯の目安
- ➀生鮮食品の値引き開始は「夕方〜閉店」
- ②加工食品を狙うなら「朝一番」
- ➂24時間スーパーは店舗によってまちまち
- 半額シールが登場する時間帯の目安
- 半額になる時間はスーパーによって異なる
- 閉店間際と午前中は要チェック
- 半額シールを狙う時に気を付けたいこと
- スーパーで値引きされやすい狙い目の日
- 【雨の日・その翌日】雨の日セールを行うスーパーをチェック
- 【平日】毎日の特売情報をチラシでチェック
- 【土日】豪華食材がお得に手に入るチャンス
- 【特売日・土日祝の前日】半額シールの意外な狙い目
- スーパーの値引き以外でお得に買い物する方法
- プライベートブランドの商品を選ぶ
- コンビニの値引き商品もチェックする
- 買い物でポイントを貯める
- 最寄りのスーパーの値引き時間を把握して、賢く買い物しよう
スーパーで値引きが始まる時間帯の目安
スーパーで値引きが始まるのは閉店前というイメージを持っている人が多いかもしれません。しかし、実は朝一番などもチャンスの時間帯。スーパーで値引きシールが貼られることが多い時間帯を紹介します。
➀生鮮食品の値引き開始は「夕方〜閉店」
当日に売り切る必要がある生肉や生魚などの生鮮食品・手作りの惣菜類は、夕方から閉店にかけて値引きされることが多いです。基本的にその日のうちに消費しないといけないものは、消費期限が時間単位で決められていて、時間が経つごとに値引き率が高くなる傾向があります。
ただし、客足や売れ行きなども考慮して値引きシールが張り替えられるので、必ずしも閉店間際が一番お得とは限らないようです。
②加工食品を狙うなら「朝一番」
牛乳・パン・お弁当などの加工食品や野菜などは、朝一番が狙い目です。前日の閉店前に値引きシールが貼られ、売れなかったものは、翌朝さらに値引き率の高いシールに張り替えられる傾向があります。
➂24時間スーパーは店舗によってまちまち
24時間営業のスーパーは、店舗によって対応がさまざまです。値引きの時間を見極めるポイントは、お店の立地や客層など。駅前の店舗なら、終電の時間前に値引きが始まることがあります。一方、繁華街にあるお店だと、深夜でも値引きされないことも珍しくないようです。
半額シールが登場する時間帯の目安
同じ商品を買うなら、なるべく安く購入できると嬉しいですよね。特に狙いたいのは半額シールが貼られた商品。半額シールに張り替えられる時間について解説します。
半額になる時間はスーパーによって異なる
半額になる時間はスーパーによって異なり、加えて商品の消費期限や売れ行きによっても変わります。例えばお寿司などの生ものは、製造から数時間など消費期限が短いので、営業時間に関係なく半額になる場合も。買い物に行く時間を少しずつずらしてリサーチを重ねてみると、そのスーパーの値引きの傾向がわかってくるでしょう。
閉店間際と午前中は要チェック
店頭に出されてから時間が経つにつれて、だんだん値引き率が高くなる可能性が高まります。前日に売れ残ったものが、翌朝半額になるといった傾向もあるので、夜間や午前中はお得商品がないかチェックしておきたい時間帯です。
半額シールを狙う時に気を付けたいこと
安いと得した気分になって、あれやこれやと買ってしまいがちになることも。ですが、安さばかりに気をとられて、本来必要のないものを買ってしまうのは避けたいことです。そのためには「今日はこれだけを買う」など、予算やメニューを決めて買い物に出かけるようにしましょう。
また、お目当ての商品が必ず値引きになっているとは限りません、値引き時間だけを考えてスーパーに向かうと、既に売り切れていたということにもなりかねないので注意しましょう。
スーパーで値引きされやすい狙い目の日
毎日の値引き以外にも、スーパーには食材をお得にゲットできる狙い目の日があります。特にスーパーごとに実施している特売情報をチェックすれば、効率よく割引商品を手に入れられるでしょう。どんな日が狙い目なのか、割引される可能性が高い日やセールの傾向を紹介します。
【雨の日・その翌日】雨の日セールを行うスーパーをチェック
天気がすぐれない日は、雨の日セールをしているスーパーも多いです。セールの予定がなくても、急な豪雨などの場合には、早めに値下げを始めることもあります。特に、その日に売り切りたい生鮮食品がチャンスです。
また、急激な天気の変化があった日の翌日は、前日の値引き商品が数多く残っていたり、朝になってさらに高い割引率のシールに張り替えられたりする可能性があります。なお事前に悪天候の予報があった日は、客足が遠のくことを予想して仕入数を調整している場合もあるので、必ずしも安くなるとは限りません。
【平日】毎日の特売情報をチラシでチェック
特売は週末だけでなく、スーパーごとに日程を決めています。平日は野菜や卵・挽肉など、日常の食事に使える食材が値引きされる傾向があります。その他、詰め放題・限定商品のタイムセールなど、スーパーによってさまざまなセールがあるのでチラシでチェックしてみましょう。
スーパーの特売情報はShufoo!(シュフー)でチェックするのがおすすめです。近くのスーパーのチラシをチェックしてから買い物に出かけましょう。
【土日】豪華食材がお得に手に入るチャンス
毎週土曜・日曜に、朝市・夕市などのタイムセールを実施しているスーパーもよくあります。焼肉用のお肉や鍋用食材など、ごちそう用の食材などが値引きの対象になりやすいです。他にも生鮮食品を狙うなら朝市、惣菜やお弁当なら夕市に割引される傾向も。チラシなどでも大きく打ち出されることが多いので欠かさずチェックしてみましょう。
【特売日・土日祝の前日】半額シールの意外な狙い目
実は特売日や土日祝日セールなどの当日だけでなく、前日も狙い目と言えます。集客の多い日よりも、客数が少ない前日などに半額シールが貼られることがあり、運が良ければお得な商品に出会えるかも。スーパー独自のポイントアップデーなどの前日も確認してみると良いかもしれません。
スーパーの値引き以外でお得に買い物する方法
最後に、なかなかスーパーの値引き時間に合わせて買い物に行くのは難しいという人向けに、他にもお得に買い物できる方法を紹介します。日によって使い分けていきましょう。
プライベートブランドの商品を選ぶ
大手のスーパーでは、自社で製造するプライベートブランドの商品を取り揃えています。流通コストが抑えられるので、一般のメーカーの商品より安いことが多いのが魅力。もちろん安いだけでなく、味や安全性にもこだわりがあります。例えば食品では納豆や牛乳・スナック菓子、日用品では洗剤などでよく見られます。
コンビニの値引き商品もチェックする
最近ではコンビニでも、フードロス削減のために値引きが導入され始めてきました。主に消費期限が迫ったおにぎり・お弁当などが対象となります。値引きの時間は店舗ごとに異なりますが、昼のピークが終わった頃や、深夜などに値引き商品を見かけるとの声もあるので、立ち寄った際にはチェックしてみてください。
買い物でポイントを貯める
買い物の度にポイントがつくポイントカード。ポイント付与の条件はスーパーにより違い、ポイントカードの提示、電子マネー決済などいろいろです。週末にまとめ買いする人は、土日にポイントアップするスーパーを選ぶのがおすすめです。
ただし、商品自体のディスカウントに力を入れているスーパーでは、独自のポイント制度がないところもあります。しかしそういった場合でも、他社のポイントサービスの加盟店になっていたり、クレジットカード会社と提携してポイントがたまったりする場合もあるので確認してみましょう。
最寄りのスーパーの値引き時間を把握して、賢く買い物しよう
今回はスーパーの値引きの傾向を紹介しましたが、スーパーごとにそれぞれ特色があります。この記事を参考に、最寄りのスーパーの値引き時間を探って、お得に買い物を楽しみましょう。
Shufoo!(シュフー)は全国12万店舗以上のお店のチラシ、お知らせ、クーポンを掲載しています。便利なシュフーチラシアプリのダウンロードはこちらから。