Shufoo公式アプリなら豪華賞品が毎月当たる
簡単なのに可愛い!初心者向けDIY|おうちを便利に彩るアイデアと基本の作り方

簡単なのに可愛い!初心者向けDIY|おうちを便利に彩るアイデアと基本の作り方

ちょっとしたスペースに収納棚を設けたり、壁紙を少し変えてみたり…。近年、大人の趣味のひとつとして「DIY」人気が高まっています。しかし、初心者の場合、まず何が作れるのか、どんな道具を揃えるべきか、迷ってしまうことも。今回は、おうちDIYの達人に、初心者でも取り入れやすいDIYレシピや、DIYを始めるための心構えを教えてもらいました。

教えてくれたのは
DIYの達人|ゆかりさん

DIYの達人|ゆかりさん

自宅である中古マンションのセルフリノベーションやインテリア小物の制作が人気。100均など簡単な材料を使った、初心者向けのDIYをInstagramで発信中。
ゆかりさんのインスタグラム
@yukari.iegraph

ゆかりさん直伝!初心者でも簡単DIYレシピ

「DIY (ディーアイワイ)」とは「Do It Yourself」の略です。直訳すると「自分でやる」という意味で、自分で家具やインテリア小物を作ったり、リフォームしたりすることを指します。近年では、おうち時間が増えたことや、100均のアイテムを使い手軽にできるレシピが増えていることもあり、DIYに注目が集まっています。今回は、自宅にある道具や100均のアイテムを使って、初心者でも簡単にできるDIYレシピをゆかりさんに伺いました。

簡単DIYレシピ(1)カンタン飾り棚

壁に取り付けられた棚
100均に売っている材料だけで作れる飾り棚は、あっという間にできてアレンジ自在。旅先のポストカードやドライフラワーなど、軽いものを選んで、部屋をおしゃれに飾ってみませんか?
[材料・用意するもの]
木板45×9cm(セリア) 1枚
アンティークピン(セリア) 2本
ペーパークラフトバンドキット(ダイソー) 1つ
はさみ
[作り方]
1. クラフトバンドを45cmの長さで2本切り取る。
2. 片方の端を1.5cm折って、折り目の中にもう片方を重ねて輪にする。
3. 重なった部分に押しピンを刺す。同じものをもう1本作る。
4. 同じ高さになるようにピンで壁に取り付け、板を乗せる。
DIYした棚を持つ女性の手元
5. 板に沿うようにクラフトバンドに折り目を付ける

[ここがポイント]

クラフトバンドの色や押しピンのデザインで自分好みにアレンジ可能です。
押しピンは針の部分が長めのものを選んだ方が安定します。耐荷重は300g程度なので、載せる物に注意してください。

簡単DIYレシピ(2)ジュートラグ風マット

ジュートラグ風マットの上のアロマ雑貨
流行のジュートラグ風のマットも、お手頃な100均の材料でDIYできます。細いひもを巻いて作るので少し根気は必要ですが、出来栄えは抜群!
[材料・用意するもの]
A3サイズの厚紙 1枚
紙ひもor麻ひも 1巻
両面テープ
ボンド
はさみ
コンパス
[作り方]
1. 厚紙にコンパスで円を描き、はさみで切り取る。
2. 紙ひもを中心から巻いていく。ひもが浮くところはボンドを使いながら貼り付けていく。
3. 好みのサイズまで巻いたら、はみ出た厚紙を切り取る。
ジュートラグ風マットに合わせて厚紙を切る女性の手元

[ここがポイント]

素材は、麻ひもと紙ひものどちらでもでもOK。それぞれ、以下のような特徴があります。
▼麻ひも
・細くて巻く回数は多いが、しっかり密着する
▼紙ひも
・巻く回数は麻ひもに比べて少ないが、弾力があるので浮きやすい

※好みや扱いやすさで決めていただいて問題ありません。台紙が紙のためどちらも水洗いできないので注意してください。

簡単DIYレシピ(3)インテリアステッカー

床に貼られたインテリアステッカー
基本の作り方を覚えれば、フォントやカッティングボードの質感を変えるだけで、さまざまな用途に使えるステッカーを作れます。今回は、PinterestやInstagramなどで話題となっている“真鍮レター”風のステッカーをご紹介します。床に埋め込まれた真鍮のゴールドがおしゃれと人気で、玄関や玄関周りにメッセージや竣工年を入れる人が増えています。
[材料・用意するもの]
お好みの色のカッティングシート(今回使用したのは中川ケミカル ヘアラインHL-83金艶)
マスキングテープ
両面テープ
カッター(デザインカッター)
文字デザインを印刷したもの
[作り方]
1. 文字部分に粘着面がつかないように注意しながら、カッティングシートに両面テープで文字デザインを貼り付ける。
2. カッターで文字を切る。
3. 土台がバラバラにならないよう、裏面にマスキングテープを貼る。
4. 表面から文字の周りのシールを剥がす。
5. 文字の上からマスキングテープを貼る。
6. 台紙を剥がして文字をマスキングテープに移す。
台紙をはがす女性の手元
7. 玄関タイルやフローリング部分に貼り、マスキングテープを剥がす。
床にステッカーを貼る女性の手元

[ここがポイント]

文字は「phonto」といった文字入れアプリで作成し、コンビニで印刷しました。
カッターで切る時には角までしっかり切るようにしましょう。力加減は「シール部分は切れるけど土台は切れない」くらいがベストです。

ゆかりさんに聞いたDIYのQ&A

ゆかりさんがDIYで制作した作品
これからDIYを始めてみたい!という人のために、DIYでよくある疑問に答えてもらいました。

Q: DIYアイデアはどこで見つけていますか?

A:インテリア雑誌やInstagramをチェック
情報源はインテリア雑誌やインテリア系のInstagramです。「素敵だけど高いな」と思ったものを100均やネットで買った材料で再現できないかを考えます。
最近では、ほとんどの材料は100均で見つかると言っても過言ではありませんが、安っぽく見えてしまう物は×。100均で思うようなものが見つからなければ、ホームセンターやネットも確認し、高見えを目指しましょう。
ゆかりさんちの洗面化粧台

Q:DIYを始めるにあたり、揃えたほうがよい道具は?

A:まずはいつも使っているものでOK
DIYを始めるからといって、初めからいろいろと道具を買いそろえる必要はありません。まずは今回紹介したDIYのように、いつも使っている道具でできるものから始めてみてください。作っていくうちに自分に必要な道具が分かってくると思います。
個人的にあると便利だと思うのは「下地探し」です。壁に何かを取り付けたいとき、実はどこにでも取り付けられるわけではありません。壁の中の下地があるところを探して、そこに設置する必要があるため、もし、壁に取り付けるものを作りたいと思ったらこの「下地探し」はおすすめです。
※編集部注:賃貸住宅では、契約で様々な制限があります。壁に穴を空けるようなDIYを行ないたい場合、管理会社や大家さんに相談することをおすすめします。
下地探しをしている様子

Q:素敵な部屋を作るポイントは?

A:色数を抑えて、すっきりしたインテリアを意識して
DIYを始めると、ついつい作ったものを全て飾りたくなってしまいますが、あまりごちゃごちゃしないように注意が必要です。
例えば、壁の装飾は点数を抑えたり、部屋の基本カラーを3色までにまとめたり、「引き算」を意識するようにしてください。意外と見落としがちなのが“木のトーンを揃える”こと。部屋で使っている木材の色や質感を統一すればすっきりと洗練されたインテリアになります。
ゆかりさんちのシューズボックス

Q:失敗しないためにはどうしたらいいですか?

A:失敗はつきもの。気にしないのがポイント
失敗することは当然私にもありますが、自宅のDIYは基本的に自分や家族しか見ないので、失敗も味だなと割り切っています。よく見ると細部がガタガタだということもありますが、普段の生活でそこまで細かく見ることもないですし、プロではないので失敗しても大丈夫。どうしても気になったらやり直せばいいし、気にならなければそのままでOKです。それがDIYの良い点でもあります。心配であれば、材料を多めに用意しておくと、いざというとき安心です。

簡単なものからでOK!DIYを始めてみませんか?

ジュート風ラグマット
「DIYというと、いろいろな道具や専門的な知識が必要なイメージですが、実はそんなことはありません。身近な道具と100均の材料でも、おしゃれで素敵なインテリアをDIYすることができます。

業者に頼まない分、コストが抑えられ、住まいに合わせた自分好みのインテリアを手に入れることも可能です。完成に向けて作る楽しみを味わうこともできるので、まずは、簡単なものからDIYを始めてみませんか?」(ゆかりさん)
Shufoo!(シュフー)では、見たい地域のホームセンターのチラシやスーパーのお得な情報が探せます。
ホームセンターの一覧ページはこちら

Shufoo!チラシアプリを使って、身近なホームセンターのチラシをチェックし、まずはDIYの材料探しやヒント集めから始めてみるのも楽しいかもしれません。お買い物に便利なアプリのダウンロードはこちらから。
ホームセンターの活用術については、こちらの記事もチェックしてみてください!

この記事に関連するワード

Shufoo!プラス編集部
Shufoo! お買い物のお得がたくさん