先輩たちに続け!卒塾生の声 〜入試直前の勉強法編〜
第一志望校合格を勝ち取った先輩たちの体験記です。
成功した先輩たちは、どのように受験を乗りきったのでしょうか。
K・ Rさん(磯辺中卒)
県立千葉東高校・昭和秀英高校合格
私は合格できたのは、塾でやったテストの見直しのおかげだと思います。
公立前には合計11回の「公立プレ入試」がありました。
「公立プレ入試」では、自分の苦手な分野やよく間違える所が分かり、そこを重点的に勉強ができます。
また、テストをやった日にすぐ解答用紙を返してくれるため、家に帰って復習ができ、なぜ間違えたのかがしっかり見直すことができます。
テストの見直しは宿題に比べて楽そうに見えますが、1番大切です。
テストはその時点の自分の考えであって、テストの見直しは、どこがわかっていてどこをどう間違えたかを確認できます。
また、正解していても自信をもって答えられたか、適当に書いて正解したのかを確かめることも重要です。
それが分かっていればいるほど、勉強を効率的に行うことができるからです。
このようにテストの見直しをすることで、志望校への合格に近づけたのだと思います。