Shufoo公式アプリなら豪華賞品が毎月当たる
冷凍エビをプリプリに解凍する方法。下処理のコツやおすすめレシピも紹介

冷凍エビをプリプリに解凍する方法。下処理のコツやおすすめレシピも紹介

冷凍エビを家にストックしておけば、エビチリやグラタンなどのメニューをすぐに作れて便利です。しかし、実際に調理してみると「縮んでしまった」「においが気になる」ということがあるかもしれません。冷凍エビを上手に解凍してプリプリの食感を引き出す方法や臭み解消するための下処理のコツ、おすすめレシピを紹介します。

冷凍エビをプリプリに解凍する方法

解凍したエビ
冷凍エビをプリプリにするには、水分を出さないように解凍するのがコツです。最初に冷凍エビの上手な解凍方法と避けるべき方法を紹介します。

塩水につける

冷凍エビの解凍には、塩水を使うのがおすすめです。海水に近い濃度3%の塩水につければ、エビから水分が出るのを防ぎ、縮みにくくプリプリの食感に。
塩水の目安は水200ccに対し塩小さじ1です。塩水に冷凍エビを入れ、30分~1時間程度おいて解凍します。解凍後はザルに上げて水気を切りましょう。

冷凍エビを解凍するときの注意点

トレーに入った冷凍むきエビ
以下の方法は、冷凍エビから水分が出やすくパサパサになりやすいので避けてください。
×真水につける
冷凍エビは真水につけないでください。真水につけると、エビのうまみや水分が逃げてパサパサになってしまいます。流水解凍は避けた方が無難です。
×電子レンジの「解凍」機能を使う
電子レンジは急激に温度が上がるので、冷凍エビから水分が出てしまいます。電子レンジ解凍も避けましょう。
冷凍エビと以外の魚介類の解凍方法は以下の記事を参考にしてください。

臭み解消!冷凍エビの下処理方法

エビの背ワタを取る手
冷凍エビを解凍したら、臭みを解消して口当たりを良くするために下処理をしましょう。背ワタを取って片栗粉でぬめりを取り、最後に酒を振ることでにおいを抑え、プリプリの食感に仕上がります。

ステップ①背ワタを取る

冷凍エビを解凍した後、背ワタがあれば取り除きます。背ワタがあるとにおいの原因になり、また口当たりも悪くなります。
殻付きエビの場合、解凍後に殻をむいて尾を取った後で、竹串などで背ワタを引っ掛けて抜き取りましょう。むきエビでも、背ワタが目立つ場合は取り除いてください。背ワタが途中で切れないようにゆっくりと引き抜くのがポイントです。

ステップ②片栗粉を揉み込む

背ワタを取り除いた後、解凍したエビに片栗粉をまぶして揉み込みます。片栗粉にぬめりを吸わせて洗い流すことでにおいが取れます。洗い流したら、キッチンペーパーなどで水気を拭き取りましょう。

ステップ③酒を振りかける

最後に、水気を拭き取ったエビに酒を振りかけましょう。酒の成分が臭み成分を抑えます。酒の量は冷凍エビ1袋(180g程度)に対し、酒大さじ1程度が目安です。酒を振って5分~10分程度おいてください。

冷凍エビを使ったおすすめレシピ5選

ここからは、解凍エビを使ったおすすめのレシピを紹介します。どれも身近な材料で手軽に作れ、子どもから大人まで人気の料理です。

エビ料理の定番「エビチリ」

盛り付けられたエビチリ
定番のエビチリもフライパン1つで手軽にできます。豆板醤の量を調節してお好みの辛さに仕上げてください。
<材料:2人分>
むきエビ(解凍したもの) 20尾(約190g、解凍前は約250g)
長ネギ 5cm
生姜・ニンニク 各1/2かけ
サラダ油 小さじ2
【ソース】
水 1/4カップ
トマトケチャップ 大さじ1と1/2
酢 小さじ2
酒 小さじ2
砂糖 小さじ2
豆板醤 小さじ2/3
鶏がらスープの素 少々
塩・こしょう 各少々
水溶き片栗粉 水大さじ2+片栗粉小さじ1
ゴマ油 少々
<作り方>
1. 長ネギ・生姜・ニンニクはみじん切りにする
2. フライパンにサラダ油を弱火で熱して1を炒め、香りが立ったらエビを加えて中火で炒める
3. エビの色が変わったら、混ぜ合わせておいた【ソース】を加える
4. 煮立ったら水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、ゴマ油を回し入れる

マカロニを茹でずに簡単「エビグラタン」

白い器に入ったエビグラタン
子どもに大人気のエビグラタンを手軽に作りましょう。鍋でホワイトソースを作ったり、マカロニを茹でたりする手間も不要です。
<材料:2人分>
むきエビ(解凍したもの) 10尾
玉ネギ(薄切り) 1/2個
薄力粉 大さじ3
塩 小さじ1
牛乳 200cc
マカロニ 100g
有塩バター 30g
水 100cc
ピザ用チーズ 50g
粉チーズ 大さじ1
パセリ(刻み) 適量
<作り方>
1. 耐熱容器にむきエビ、玉ネギ、薄力粉、塩を入れてよく混ぜる
2. 牛乳を加え混ぜる。マカロニ、バター、水を加えて軽く混ぜる
3. ふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで8分加熱 (マカロニがやわらかくなるまで加熱時間を調整)
5. なめらかになるまで混ぜて耐熱容器に入れ、ピザ用チーズ、粉チーズを散らす
6. トースターで10分程度、焼き色がつくまで焼き、パセリを散らして仕上げる

揚げずにサクッと「エビマヨ」

エビマヨのレタス添え
エビにマヨネーズのコクがぴったり。エビを少ない油で揚げ焼きします。揚げずに短時間にできるので、食卓にもう一品欲しいときにもおすすめです。
<材料:2人分>
・むきエビ(解凍したもの) 20尾
・片栗粉 大さじ2
・サラダ油 大さじ2
・細ネギ(刻み) 大さじ2
【ソース】
・マヨネーズ 大さじ2
・ケチャップ 大さじ1
・練乳 大さじ1
・レモン汁 小さじ1/2
・牛乳 大さじ1
<作り方>
1. 解凍したむきエビに片栗粉をまぶす
2. フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、エビを焼く。色が変わってきたらひっくり返してさらに焼く
3. ボウルに【ソース】を入れて混ぜ、2を加えてあえる
4. 器に盛り、刻みネギを散らす

おつまみにもおすすめ「ガーリンクシュリンプ」

スキレットで焼かれたガーリックシュリンプ
しっかりした塩味とガーリックの香ばしい風味が効いた一品です。殻付きのまま焼くことで、パリパリの食感も楽しめます。
<材料:2人分>
・殻付きのエビ(解凍したもの) 20尾
・レモン(くし形切り) 1切れ
・パセリ(刻み) 少々
・オリーブオイル 大さじ2
・有塩バター 10g
【下味用調味料】
・ニンニク(すりおろし) 1かけ
・酒 大さじ1
・塩 小さじ1/3
・こしょう 少々
<作り方>
1. エビは尾の先端、尖った部分、頭の尖った部分を切り落とす。殻の隙間につまようじを刺して背ワタを取り、水で洗い流して水気を切る
2. ボウルに芝エビ、【下味用調味料】を入れて混ぜる
3. フライパンにオリーブオイル、バターを入れて熱し、バターが溶けたら2を加えて中火で芝エビの色が変わるまで炒める
4. 器に盛ってパセリを散らし、レモンを添える

甘酸っぱいソースが決め手「パッタイ風焼きそば」

白い器に入れたパッタイ風焼きそば
身近な食材で手軽にタイ料理を楽しみましょう。オイスターソースのコクにレモンの酸味がぴったりです。
<材料:2人分>
むきエビ(解凍したもの) 10尾
厚揚げ 1/2枚
ニラ 1/2袋
ニンニク 1かけ
焼きそば麺 2玉
モヤシ 1/2袋
サラダ油 大さじ1
ピーナッツ(みじん切り) 適量
【ソース】
醤油 大さじ1と1/2
レモン汁 大さじ1
オイスターソース 小さじ2
砂糖 大さじ1
塩こしょう 少々
ナンプラー 小さじ1(なくても可)
<作り方>
1. 厚揚げは1cm幅の角切り、ニラは4cm程度、ニンニクはみじん切りにする
2. フライパンに油、ニンニクを入れて熱し、むきエビ、厚揚げを入れ中火で炒める
3. エビの色が変わったら、焼きそば麺を入れて油がなじむように炒め、にら、もやしを加える
4. 【ソース】を入れさっと炒め、お好みでピーナッツをかける

冷凍エビを適切に解凍しておいしく味わおう

盛り付けられたエビ料理
冷凍エビをプリプリに解凍するなら、塩水を使うのがおすすめです。さらに適切な下処理すれば、臭みも気になりません。冷凍エビを活用して、さまざまな料理に挑戦してみてください。
冷凍エビのお買い得情報は、近所のスーパーのチラシをShufoo!(シュフー)でチェックするのがおすすめ。シュフーチラシアプリなら、翌日のチラシが前日夜に先読みでき、レシピ検索もできます。

この記事に関連するワード

Shufoo!プラス編集部
Shufoo! お買い物のお得がたくさん