先輩たちに続け!卒塾生の声 ~定期試験の勉強法~

第一志望校合格を勝ち取った先輩たちの体験記です。
成功した先輩たちは、どのように受験を乗りきったのでしょうか。
第一志望校合格を勝ち取った先輩たちの体験記です。
成功した先輩たちは、どのように受験を乗りきったのでしょうか。


Y・Rさん(真砂中卒)
県立千葉東高校・日大習志野・江戸川女子高校(Ⅲ類)合格

高校受験において内申点を上げておくことは有利であり、内申点が高いほど、一発本番の学力検査の助けとなり、精神的な余裕が生まれます。
その内申点を上げるためにはまず定期テストに力を入れる必要があります。
千葉進研は人それぞれに合った目標点を設定してくれました。
また、定期テスト用のノートを用意すると良いです。
使った冊数が多いほど勉強したんだなと達成感を感じられ、自信をつけることにも繋がりました。
勉強方法としては自分の勉強時間を記録したり、テスト期間の予定をしっかり立て今日はここまでやると決めたりして、テスト勉強すると良いと思います。
また、内申点は定期テストだけが反映する訳ではないので、あまり良い点が取れなかったとしても落ち込みすぎず、レポートや発表に力を入れると良いと思います。
そうすることで学校の先生に気に入られるなど、日頃から努力を積み重ねることが大切です。
続きを読む