千葉進研/幕張教室のチラシ

入塾生募集のお知らせ 幕張教室

千葉進研/幕張教室のチラシ 1枚

最新タイムライン

千葉進研/幕張教室

2023/5/31 12:00NEW!
  • お知らせ
  • 店舗情報

先輩たちに続け!卒塾生の声 〜入試を振り返って〜

先輩たちに続け!卒塾生の声 〜入試を振り返って〜
第一志望校合格を勝ち取った先輩たちの体験記です。 成功した先輩たちは、どのように受験を乗りきったのでしょうか。 I・Kくん(磯辺中卒) 県立千葉東高校・日大習志野高校合格 僕が入試を振り返って伝えたいことは2つあります。 1つは模試を大切にすること、もう1つは苦手の把握・解消を早めにしてほしいということです。 模試は自分の現状の実力を数値化してくれるため、モチベーションを高めるキッカケになります。 また、模試は入試本番でのケアレスミスを減らす絶好の機会でもあります。 全力で取り組むようにしましょう。 もう1つの、苦手の把握・解消は、模試とも大きな関係があります。 模試の結果から自分が得意な部分、苦手な部分を明確にし、少しでもわからない部分は先生方や友達に質問することで、効率良く学力をつけることができます。 苦手は先延ばしにしてしまうと後々の成績の低迷に繋がってしまうため、早めに解消してしまいましょう。 以上を踏まえて、勉強に励んでください。 頑張れ!

千葉進研/幕張教室

2023/5/27 12:00
  • お知らせ
  • 店舗情報

先輩たちに続け!卒塾生の声 〜入試を振り返って〜

先輩たちに続け!卒塾生の声 〜入試を振り返って〜
第一志望校合格を勝ち取った先輩たちの体験記です。 成功した先輩たちは、どのように受験を乗りきったのでしょうか。 A・Nさん(真砂中卒) 県立千葉東高校・日大習志野高校合格 最初に言っておくと、私は勉強が嫌いだ。 それでも塾に通い続けられたのは、塾が好きだったからだ。 クラスのメンバーは仲が良いし、先生は面白い。 テストは嫌でも、成果が目に見えるのは嬉しい。 しかし、根本の勉強嫌いが直るわけではなかった。 ほとんどの人が、私のように勉強が嫌いだろう。 私は、無理をして勉強を好きにならなくてもいいと思う。 大事なのは、自分で自分をうまく操るということだ。 例えば、この時まで勉強したら漫画を一冊読もう、というように、自分の気持ちを上手に乗り気にさせる=自分を操るということだ。 また、この人には負けたくないという人をつくるのもいいだろう。 塾での模擬試験や小テストは、自分とライバルを比較しやすいから、自分の成果を実感することができる。 わざわざ勉強を好きになる必要はない。 しかし、受験を乗り越えるためには、自分を知り、うまく操ることが大切である。

店舗詳細

住所
〒262-0032
千葉県千葉市花見川区幕張町4-549
電話番号 043-212-8222
【法人のお客様】シュフーへのチラシ・広告の掲載について