先輩たちに続け!卒塾生の声 〜入試を振り返って〜
第一志望校合格を勝ち取った先輩たちの体験記です。
成功した先輩たちは、どのように受験を乗りきったのでしょうか。
A・Nさん(真砂中卒)
県立千葉東高校・日大習志野高校合格
最初に言っておくと、私は勉強が嫌いだ。
それでも塾に通い続けられたのは、塾が好きだったからだ。
クラスのメンバーは仲が良いし、先生は面白い。
テストは嫌でも、成果が目に見えるのは嬉しい。
しかし、根本の勉強嫌いが直るわけではなかった。
ほとんどの人が、私のように勉強が嫌いだろう。
私は、無理をして勉強を好きにならなくてもいいと思う。
大事なのは、自分で自分をうまく操るということだ。
例えば、この時まで勉強したら漫画を一冊読もう、というように、自分の気持ちを上手に乗り気にさせる=自分を操るということだ。
また、この人には負けたくないという人をつくるのもいいだろう。
塾での模擬試験や小テストは、自分とライバルを比較しやすいから、自分の成果を実感することができる。
わざわざ勉強を好きになる必要はない。
しかし、受験を乗り越えるためには、自分を知り、うまく操ることが大切である。